本日の授業報告【算数】
6月20日(水)の授業報告【算数】
■授業内容
・予習シリーズ 第17回
今日は中学入試の登竜門とも言える「つるかめ算」の学習をしました。つるかめ算は面積図を使って簡単に解く方法などもありますが、今日はあえてそういった方法は扱わず、最も根本的な考え方である「どちらか一方にそろえて考える」方法で問題を解きました。つるかめ算が難しいのは、解答に辿りつくまでのステップが多いのと、そのステップ全てに意味があるからです。裏を返せば、この単元を理解できると、論理的な思考の第一段階をクリアできると言ってもいいと思います。できるだけ今日明日中に復習をして理解を深めましょう。
■宿題 第17回
・例題解き直し
・類題
・基本問題
・(練習問題)
・計算
※全てノートに解いてください。赤で丸つけをして、間違えた問題は赤で答えを書くのではなく、解き直した上であっていたら青で丸をつけてください。