epis Education Centre 教室案内
深圳秋のイベント祭り
秋の深圳教室はイベントが盛り沢山!
10/27(日) 全国統一中学生テスト(10/24締め切り!)
11/2(土) 高校入試セミナー
11/3(日) 全国統一小学生テスト(残席わずかの学年あり!)
11/23(土) 計算王
全国統一テストは年に2回しか無い貴重な腕試しの機会です!
高校入試セミナーでは、高校入試や帰国入試の基本知識をお伝えします。
うちはまだまだ先だから…とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。でも、中3になってからでは遅いです!準備に早すぎるということはありません。これを機に、お早めの情報収集をおすすめします!
計算王は、小学生向けの計算テストイベント!サンプル問題を教室news(リンク)にアップしています!
冬期講習期間中も特別イベントを計画中です!




1024 4SY国語(2024年度)
国語
Links
メール・zoom・授業使用教材

【授業内容】
*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 下 第8回
予習シリーズ 下巻 第9回より
【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト の直し・復習
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 下巻 第9回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 下巻 第9回(基本問題・発展問題の復習・音読)
*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。
*宿題について*
宿題はノートに解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!
担当 坂本
10月23日の授業報告
(1)授業内容
あいさつ
●立体パズル(Pキューブ:タワー競争・ものまね積み木x2、立方体競争・箱詰め )
●平面パズル(ジオワン・ジオツー)
●平面パズル(I-CUBE)池作り 2&1
●プリント教材(本日は使用していません)
●アルゴゲーム(四枚戦1−8)
得点発表・表彰
あいさつ
(2)自主トレ
●p-cube(箱入れ)
5SR算数授業報告(10月23日)
算数
【授業内容】
・ピラミッド(算数)p 65ーp 69「13 約分と通分」
・ピラミッドドリル(算数)p30、p31
はじめに、前回の宿題で分からなかった部分と答え合わせを行いました。そのあとに、「偶数と奇数」の復習から新しい単元の「約分と通分」に入っていきました。
新しい単元の「約分と通分」については、よく理解していました。
本日、習った約分と通分の考え方は、来週からの分数の足し算引き算、そして、その後の分数の掛け算割り算など様々な単元までつながってくるので、よく勉強して自分の得意な分野にしましょう。
次回は、宿題の答え合わせと「約分と通分」の復習から始めたいと思います。そのあと、いよいよ「分数の足し算と引き算」に入ります。頑張っていきましょう!
【宿題】
・ピラミッド 無し
・ピラミッドドリル p 32ーp 33
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)