香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

探究クラス【10月30日算数】

本日は「図形を同じ大きさに分ける」という問題に取り組んでいただきました。

簡単な問題から少し複雑な問題まであり、分け方も1つに限らない問題もいくつかありました。
今回の問題は今後学習する図形の対称性の考え方に発展していきますので、おうちで振り返ってみてください。

宿題
プリントの残りをお願いいたします。


中3クラス授業報告【10月30日国語】

本日は、全問題選択型の入試問題を用いて演習を行いました。

R3 高田

判別しにくい問題はそれほど多くはありませんでしたが、感覚的にではなくしっかりと文章中の該当箇所を参照して取り組むことが大切です。あくまで、根拠をしっかりと探すという姿勢を崩さないように取り組んでいきましょう。

後半は、古文の演習を行いました。

宿題:
練成テキスト P172~P179

入試問題を進めてください。


中3クラス授業報告【10日27日英語】

本日は文章量、問題量の多い問題を使用して入試問題演習を実施しました。

2020年度 早稲田大学高等学院

難度はかなり高めの設定ですが、70%以上の問題は必ず理解しておかなければならない内容です。
知っている内容でも、文章中で問われると分からなかったり、いつもと問われ方が異なると分からなかったりするものですので、入試本番までに色々な学校の過去問題に触れておくことは必ずアドバンテージになります。

宿題:
JACK発展編 P116~P119


3SJ授業報告【10月30日国語】

今週も先週に引き続き、テキストから離れてプリント冊子を用いて読解演習を行いました。
先週は文学的文章を扱いましたが、今回は説明的文章を読み進めていきました。
はなまるリトルの内容より難度は低めですが、ひとつひとつ文章中にしっかりと手がかりを見つけて取り組んでいくことが大切です。説明文、文学的文章ともに、基本動作を大切にして取り組んでいきましょう。

宿題:
本日配布の冊子の残りの問題
漢字テスト準備:
はなまりリトル P109 15〜27


探究クラス授業報告【10月30日国語】

本日は岐阜県について学習しました。
一通り学習した後に、今日はkahootで復習クイズを実施しました。
地理の学習では、聞いたことのない地名や事柄がたくさん出てくるので覚えるのが大変ですが、今全てを覚え切る必要はありません。まずは、新しいことに触れることで、興味を持つきっかけを作って頂ければと思います。

宿題:
宿題プリント


カテゴリ

月別アーカイブ