10月30日(木) 5SRの授業報告
国語
【授業内容】
・漢字テスト(4級その5)
・ほーぷ p.84-85 「グラフを見て考える」
本日は、資料から情報を読み取り、文章にまとめる学習をしました。
どこに注目して読むとよいのか、そしてその理由を考えることで、より深く内容をつかめるようになります。
少し難しそうに感じている様子もありましたが、皆それぞれが要点を整理し、自分のことばで一生懸命書こうとする姿が見られました。
【宿題】
・ほーぷ p.80
・ほーぷドリル p.37
・漢字練習 4級その6
*宿題は、丸付けと直しまで行いましょう。
算数
【授業内容】
・ほーぷ p.54-55「分数のたし算・ひき算」同分母の計算
仮分数から帯分数、帯分数から仮分数になおせるようにしましょう。
帯分数は、整数どうし、分数どうしと分けて計算しましょう。
帯分数の引き算で分子がひけない場合は、整数をひとつくり下げて仮分数の形にしてからひき算します。
(例)2と3/5→1と8/5にする
【宿題】
・ほーぷ p.48-49
・ほーぷドリル p.48-49
・計算ドリル 39 1-5
*宿題は丸付けと直しまで行いましょう。
*算数は計算途中を書き残すようにしましょう。
担当 坪内
