香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

新年明けましておめでとうございます

 新年明けましておめでとうございます。
2021年は教室で授業ができ、ようやく日常が戻ったような年でした。これもまたたくさんの方に支えていただいたおかげです。ありがとうございました。
2022年もホンハム教室では笑いあり涙ありと、きっとたくさんのドラマがあると思います。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

【2022新年度説明会のお知らせ】
3月から始まります新年度の説明会になります。今エピスにお通いの皆様も、初めての方もぜひご参加ください。

お申し込みはこちらから
https://formbridge.cn/public/form/show/3e714b47a3d643d8036b51535b5c79b1285d978869f95a7356a7677ea27a6f72#/




1月2日(日)冬期講習 6SY-W算数

あけましておめでとうございます。
志望校合格を目指して、残された日々を悔いなく過ごしていきましょう!


【授業内容】
東京都市大(2020年度)と攻玉社(2021年度)の解説
【宿題】
(1)今日の復習(解き直し)
(2)自分の過去問(必ず得点を報告してください。)
(3)予習シリーズの残りがあればやってください。

※東京都市大(2020年度)と攻玉社(2021年度)の解答をアップします。
※明日使用する聖光学院(2021年度)の問題と解答用紙、解答をアップします。

 解答の取り扱いにご注意ください。


ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

今年の疑問、今年のうちに。



昨年好評だった年末棚卸し講座(1年間の復習講座)。
今年もお揃いのトレーナーを着て、中1と中2で実施しました。

今年の疑問、今年のうちに。
5科目1時間ずつですが、少しでも疑問の解決になっていたら嬉しいです。

いよいよ今年も残すところ2日です。
皆さま、良いお年をお迎えください。

来年もエピス蘇州教室をどうぞよろしくお願い致します。


年末恒例!中2スペシャル

年末恒例!中2スペシャルの2日間が終了しました。
今年の中2スペシャルも受験学年になる前に、志望校の選びの仕方、受験スケジュール、入試形態、学力以外に必要なことなど、高校受験を徹底解剖し、盛り沢山の内容でした。
学校選びでは、みんなが思ってもいなかった視点もあったようで驚いていました。「本気で入りたい高校」が見つかるといいですね。
また、後半は実際の高校入試にチャレンジ!普段の小テストの重要性や学校のテストとはまた違った難しさを感じ、高校入試を実感できたようでした。
2日間と短い期間でしたが、受験学年を前に良いスタートダッシュを切れたのではないでしょうか。



デジファブイベント!第1弾


12月29日、30日の2日間に渡り香港教室ではデジファブ(Digital Fabrication)イベントを実施。
3D CADでデザインしたものを、バーチャル空間に展示し、それを3Dプリンタでリアルの世界に実現します。
今回初めてCADを使用したという人も多かったと思います。
まずは、使い方に慣れてもらい、色々な創造ができることを実感してもらい、想像力を駆使し、それぞれ思い思いのデザインをしていきました。それを、順次3Dプリンタで出力していきます。

今回は80分のイベントでしたが、80分の中ではデジタルデザインの醍醐味を十分には伝えきれません。
そのため、この取り組みをもっと長い期間でとらえ、デジタルデザインを通して様々な学びに繋げていってほしいと思っています。
そこで、「デジファブクラブ」を立ち上げ、このクラブの活動を通して様々な取り組みをしていきたいと思います。まずは、お気軽にデジファブクラブの会員にご登録ください。
ご登録は無料です。
1月以降のデジタルデザインのイベント/ミーティングはデジファブ会員の方にご案内させて頂きます!
会員登録はこちらからどうぞ!

コチラ!





カテゴリ

月別アーカイブ