夏期講習4ターム1日目8月13日(火)の授業報告【理科・国語】
夏期講習4ターム1日目8月13日(火)の授業報告【理科・国語】
夏期講習期間中のため簡易版にて掲載しております。
【国語・授業内容】
夏期講習テキスト 物語・小説(2) 大問2
漢字テスト 講習テキストP76
【宿題】
・漢字テストの練習 講習テキストP77
・夏休みの宿題
【理科・授業内容】
夏期講習テキスト 2.太陽の動き
【宿題】
・夏休みの宿題
夏期講習4ターム1日目8月13日(火)の授業報告【理科・国語】
夏期講習期間中のため簡易版にて掲載しております。
【国語・授業内容】
夏期講習テキスト 物語・小説(2) 大問2
漢字テスト 講習テキストP76
【宿題】
・漢字テストの練習 講習テキストP77
・夏休みの宿題
【理科・授業内容】
夏期講習テキスト 2.太陽の動き
【宿題】
・夏休みの宿題
夏期講習3ターム3日目8月11日(日)の授業報告【理科】
夏期講習期間中のため簡易版にて掲載しております。
【授業内容】
夏期講習テキスト 9燃焼と物質の変化、10熱と状態変化
【宿題】
・夏休みの宿題
2019年度の夏期合宿が無事に終了しました。参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
今年の夏期合宿のテーマは「self reform」!この合宿を機に新たな自分に生まれ変わることを願って付けました。2日目の夜に中3の女の子たちが「今日から変わる!!!」と大声で叫んだことはとても印象的でした。
今年は非受験学年の生徒も参加し、パーソナルプロジェクトと銘打ってたくさんの課題に取り組んでいただきました。人生で初めてこれだけの時間集中して取り組めたということは、大きな自信につながったのではないでしょうか。
受験学年も含めて時間割を見た時、果たしてこれだけの時間集中し続けられるかどうか不安に思ったかもしれません。しかし、最終日のテストで結果を出すという明確な目標を立て、それに向かって集中し続けることができました。
この合宿はあくまで通過点に過ぎません。夏期講習の後半戦や2学期以降もこの合宿での経験を生かし、全力で突き進みましょう!
夏期講習3ターム1日目8月9日(金)の授業報告【理科】
夏期講習期間中のため簡易版にて掲載しております。
【授業内容】
夏期講習テキスト 5、6.電気、13.力のつり合い
【宿題】
・夏休みの宿題
8月6日〜8月20日までは、ホンハム 教室は休校となります。
授業再開は8月21日からになります。
なお、中3生の受験生特別タームA(8月10日〜8月13日)は香港教室での実施になります。
ご注意ください。