香港学習塾 epis Education Centre

蘇州教室 教室長ブログ

教室長黒田吉紀

岐阜県出身。大学時代は雪国で雪氷学を学ぶ。趣味はスノーボードと、雪をこよなく愛するが、実は寒さに弱い。2010年香港に渡り、雪とは無縁の生活に。香港では入試センター長を務め、日本全国の入試情報に精通。2015年に理系のスペシャリストとして中国蘇州に赴任し、2017年からは教室長として奮闘中。熱血指導が故に、冬でもYシャツ一枚、腕まくり。しかし、ただのぽっちゃりがそうさせているとも…。

蘇州の夏合宿が始まりました

香港の合宿が先日終わりましたが、蘇州でも夏合宿が始まりました。2019年以来、4年ぶりの実施です。

合宿のホテルは、穹窿山の麓にあります。
穹窿山は孫武が「孫子の兵法」を書いたとされる山です。
そんな地で3日間の熱い勉強合宿を行います。

自分を追い込んで、合宿で大きく変わっていきましょう!



久しぶりの教室での学校説明会です。

中国国内では春頃から、日本との行き来ができるようになってきました。
この3年間、一時帰国がままならない時期もあり、学校見学がなかなかできずに大変な思いをした受験生も多かったです。
その一方で、オンライン化が進み、オンライン学校説明会も充実しました。さらに学校のホームページ上での情報量が増え、バーチャル学校見学なるものも誕生しました。
先日7月3日に、埼玉県の国立高校である筑波大学附属坂戸高校の先生が蘇州までお越しになり、エピスで保護者向けに、日本人学校で生徒向けに学校説明会&教育講演会をしていただきました。3年前までは普通の光景でしたが、久しぶりに日本からお越しになって説明会をしていただけることに大変ありがたいと感じました。
情報を得るだけであれば、オンライン説明会でも十分です。ただ、先生の熱量はリアルな説明会で強く感じられるものだと思います。
一時帰国の際は、ぜひ様々な学校に足を運んでいただき、学校の魅力を肌で感じてきていただきたいと思います。


難しいけれども、楽しいな。

本日6月4日は全国統一小学生テストでした。
蘇州教室ではコロナ禍の数回を除き、小学生テストを実施してきました。

今回も多くの小学生が挑戦してくれました!初めての子も、これまで何度も受検している子も、良問に頭を悩ませます。
簡単な問題ばかりではなく、読解力や思考力を必要とする問題が多く出題されます。多くの学びが小学生テストにはあると思っています。

知識や経験がベースとなり、試行錯誤や想像することにより思考力は生まれていきます。今回の小学生テストも受験者にとって良い学びの機会となっていれば嬉しいです。

次回は11月5日(日)を予定しております。ぜひ次回もお待ちしております!


春休みは何した?

蘇州日本人学校では今週12日(水)から新学年がスタートします。
春休みの期間、日本や中国国内、そして海外と、帰省や旅行へ出かけた人も多かったようです。

皆さんは、春休みどんな経験をされたでしょうか?
私も3年ぶりに中国から出ましたが、旅行を通して様々な刺激をもらいました。
この春休みは博物館、動物園、水族館などに出かけることが多かったです。そして、そのような場所は学びが多いと改めて感じました。
興味の種はどこに落ちているかわかりません。様々な経験や体験をすることで、それがきっかけになることも多いと思います。博物館などにはたくさんの学びや気づきがあるので、機会があればぜひ足を運んでほしいです。帰った後も調べてみたり、感想を聞いたりと学びはつきません。

蘇州教室では春休みの終わりに、小学生対象の「光るグミ」のおうち実験と中学生対象の「過冷却水」の実験をしました。過冷却水の実験は失敗も多かったですが、成功したときは歓声が!
これも生徒の学びのきっかけに少しでもなっていると嬉しいです。



新春漢字計算コンテスト


蘇州教室では、1月3日に新春漢字計算コンテストを実施し、小学生3年生から中学2年生まで約55名がオンラインで参加してくれました。

三が日から、しっかりと頭を動かしました。
始まりが重要です。新年気持ち新たに学習に取り組んでいきましょう。

皆さんにとって良い1年でありますように。
今年も蘇州の子ども達を全力で応援していきます。