香港学習塾 epis Education Centre

わかば深圳教室 教室長ブログ

教室長末木千尋

2011年12月に香港へ赴任。旧九龍教室、わかば深圳教室とで合計6年間勤務をし、2017年から再び深圳へ。きめ細やかなサポートには定評があり、時間が経つのも忘れついつい話し込んでしまうことも。本気で立ち向かう生徒の守護神として頼れるアネゴ的存在であるスエキチ先生は、衣食住どれをとっても刺激の絶えないここ深圳での生活がお気に入り。暑さには弱いが辛さには強い。好物は山椒のたっぷり入った激辛料理全般だとか。

選挙について知ろう〜Japan sets upper House election for July 20〜

もうすぐ参議院選挙ですね。
わかば深圳教室ではepisコインを使ったイベントとして選挙特集を行いました。episコインを使うからこそ、自ら学ぶ姿勢がある子が集まってくれました。
まずは基礎知識として選挙の仕組みを知ってもらい、今回の選挙のポイントを解説しました。
後半パートでは英文の記事を紹介しながら知っておきたい単語や表現を紹介しています。

海外に住んでいるからといって他人事になるのは良くないでしょう。むしろ海外に住んでいるからこそ日本の政治を海外と比較し、俯瞰して見ることができるはずです。自分がいずれ帰る国にどの様になっていてほしいのか、他にもっと良い国があるとするならばその違いは何なのか。海外生だからこその視点で興味を持っていただきたいですね。




QUREOプログラミング 1ヶ月無料体験会


本日から7月がスタート!!この夏は、プログラミングが熱い!!

エピスわかば深圳教室では、7月から9月の期間に、プログラミング教室QUREOの無料体験会を実施します。
これまでのご体験は1回でしたが、今回は月単位でご体験が可能です。
詳細はキュレオホームページ https://qureo.jp/ をご確認ください。
また、ご体験の登録もキュレオホームページから行えます。
7月のご体験・・・残り4席  お急ぎください!
8月のご体験・・・受付中
9月のご体験・・・受付中

プログラミング学習は英語と同じでスタートは早ければ早いほど慣れやすいもの。QUREOプログラミング教室では小学校のプログラミング授業より高度な内容が学べます!お子様が、小学校だけでなく、中学、高校の授業で苦手意識を持つことなく、大学入試に向けたスタートダッシュを切ることができます。また、初級コースの導入パートでは、教育版マインクラフトを利用してプログラミングが学べます。

皆様からのお問合せ、ご体験をお待ちしております。