香港学習塾 epis Education Centre

わかば深圳教室 教室長ブログ

教室長末木千尋

2011年12月に香港へ赴任。旧九龍教室、わかば深圳教室とで合計6年間勤務をし、2017年から再び深圳へ。きめ細やかなサポートには定評があり、時間が経つのも忘れついつい話し込んでしまうことも。本気で立ち向かう生徒の守護神として頼れるアネゴ的存在であるスエキチ先生は、衣食住どれをとっても刺激の絶えないここ深圳での生活がお気に入り。暑さには弱いが辛さには強い。好物は山椒のたっぷり入った激辛料理全般だとか。

香港から中国への入り口は、いま

労働節のお休みは深圳から出ることができなかったため、羅湖のホテルに宿泊しました。香港在住の19年前、パスポートコントロールを抜けた羅湖の街は、再開発工事によりいたるところに粉塵が舞い、怪しげな物売りが次々と声をかけてくる混沌とした世界でした。

そんな懐かしさを胸に街を歩いてみましたが、当時の工事現場は整然とした駅前広場と、オシャレな公園として整備され、あのころのカオスはどこにも見られませんでした。

また、香港からの買い物客で大賑わいだった羅湖商業城は、このコロナ禍で越境ができない状況が続く中、すっかり閑古鳥が鳴いていました。時代の流れを感じてしまいますね。


深圳は秋?

こんな写真を見ると「深圳はいま秋なの?」
なんて声が聞こえてきそうですが、それは日本の季節感覚。

亜熱帯に属するここ華南では、春真っ盛りと思われるこの時期にたくさんの落葉があります。
ここ1週間、ロックダウンで歩道の清掃が行われていなかったこともあってか、路上にはたくさんの落ち葉が積もっていました。

こんな日常のちょっとした風景を見るだけで、私たちは日々、既成概念に縛られてしまっていることに気がつきますね。
みなさん、街を歩くときは携帯ばかりいじっていないで、周りをキョロキョロしてみてください。
いろいろな「気づき」がありますよ。


明けましておめでとうございます

新年快楽! Happy New year! Bonne Année !  Frohes neues Jahr! ¡Feliz año nuevo! С Новым годом ! Καλή Χρονιά Σε Όλους! Gelukkig Nieuwjaar

世界にはそれぞれの言語で、それぞれの新年のあいさつがありますが、2022年、世界がまた自由に行き来できるようになることを祈って。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

写真は深圳のパワースポットいろいろです。
@天后宮 @古塔 @弘源寺 @尖?山 @弘法寺 @万佛禅寺 @紅花山 @鳳凰山 @弘福寺


プログラミング教室「QUREO」開講!

qureo(キュレオ)プログラミング教室
無料体験会・説明会のご案内

2024年度から大学入学共通テスト(旧センター試験)に『プログラミング』が導入され、来年度(現中3生)より高等学校でも『情報?(プログラミング)』が必修科目となります。epis Education Centreわかば深圳教室では『QUREO(キュレオ)プログラミング教室』の無料体験会・説明会を実施しますので、ぜひご参加ください。お申込みを希望する場合は、下記内容をメールにて、あるいはWechatにてお知らせください。

実施日時:(どちらかの日程にご参加ください)
◆第1回◆
9月11日(土)
体験会 14時00分〜14時30分
説明会(保護者様向け)14時30分〜14時45分
オンライン(zoom)でも参加いただけます。

◆第2回◆
9月18日(土)
体験会 14時00分〜14時30分
説明会(保護者様向け) 14時30分〜14時45分
オンライン(zoom)でも参加いただけます。

内容:
・生徒さんには、1人1台ノートパソコンを用意し、実際に『キュレオ』を使ってプログラミングの学習をしていただきます。
・保護者様には、『プログラミング教育』についての最新情報に関する資料を当日お渡しして説明させていただきます。オンライン(zoom)で参加される方には説明会終了後pdfデータにて送付させていただきます。

対象(体験会):
小学生・中学生

定員(体験会毎の定員):
6名限定

申込締切:
体験会前日
※ただし、体験会へのお申込み者が多数の場合は、締切日よりも前にお申込みを締め切らせていただき、始める(入会)意欲の高い方(お申込みフォームにてお聞かせいただきます)から優先的に体験会に進んでいただきます。


デジファブ作品紹介1

春からスタートしたデジタルファブリケーションコース、CADや3Dプリンターを駆使してさまざまなモノをデザインしています。今回は、父の日のプレゼントをテーマに作品作りをしました。

見てください!こちらが小学校3年生の生徒がデザインしたスマホスタンドです。
カッコイイ!!!

自らデザインしたものが、すぐに「カタチ」となって手に取ることができる。こんな、プロトタイプシティで育った子どもたちの将来が楽しみでなりません。